「ピルを買いたいけど種類が多くてわからない」
「オンラインで診察を受けられるクリニックは?」
ピルの購入でお悩みの方のために、ピル処方のオンライン診療で人気クリニックをして紹介していきます。
※掲載のクリニックについては編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、クリニックを選定したものではありません
※記事記載の効果効能、痛みなどについては個人差があり保証するものではありません
※記事掲載の商品、施術については自由診療、保険診療適用外になります
※価格は全て税込価格になります
ピルオンライン処方可能
おすすめクリニック4院
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリニック | クリニックフォア | メデリピル | DMMオンライン クリニック |
スマルナ |
低用量ピル 料金(税込) |
2,783円 ※定期便の場合 |
2,970円 ※定期便の場合 |
2,703円 ※定期便の場合 |
2,380円 ※定期便の場合 |
中用量ピル 料金(税込) |
5,478円 | 1,980円 | 4,378円 | 4,400円 |
取り扱い ピルの種類 |
11種類 | 12種類 | 11種類 | – |
診察料 | 1,650円 | 無料 | 無料 | 無料 |
おすすめ ポイント |
最短即日配送 定期配送でお得に |
ピルの種類が豊富 LINEで完結 |
最短当日到着 完全オンラインで |
アプリで完結に 完全予約で簡単 |
診察時間 休診日 |
平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
10:00~21:00 | 8:00~22:00 | 24時間可能 |
割引 | 定期配送 15%オフ |
初月はピル代 無料 ※低用量ピルのみ |
定期配送 15%オフ |
ー |
詳細 |
記事の目次
ピルの処方はオンラインも可能
低用量ピルの処方は、病院に直接行かなくても、オンラインで診療ができるクリニックもあります。普段忙しい方や人の目が気になる方にはオンライン診察がおすすめです。
低容量ピルオンライン
おすすめクリニック3選
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリニック | クリニック フォア |
メデリピル | DMM オンライン クリニック |
料金※ | 2,783円 ※1 定期便の場合 |
2,970円 ※2 定期便の場合 |
2,703円 ※定期便の場合 |
オンライン 診察料 |
5種類 トリキュラー マーベロン ファボワールなど |
6種類 トリキュラー マーベロン ファボワールなど |
4種類 トリキュラー マーベロン アンジュなど |
初診料 | 1,650円 | 無料 | 無料 |
配送 | 最短当日発送 | 最短当日発送 | 最短当日到着 |
配送料 | 550円 | 550円 | 550円 |
公式 |
※1, 2ヶ月以降 3,333円
※2, 2ヶ月以降 2,970円
低用量ピルの効果は?
基礎知識を解説
- ①避妊対策の効果
- ②生理痛軽減の効果
- ③生理周期改善の効果
- ④PMS(月経前症候群)の改善効果
- ⑤ニキビの改善効果
ピルは、女性特有のホルモンを2種類配合している薬となります。一般的には、低用量ピルが主流となっており、中用量はホルモンの配合量が多いため、効果も長続きしますが副作用が強くなっております。
中用量ピルの副作用は、頭痛や吐き気、血栓症など低用量ピルと同様の副作用が挙げられますが、副作用が強く出る可能性があります。
安全性を考えて低用量ピルが現在は用いられることが多くなっています。
引用:銀座まいにちクリニック
参考:スマルナ
低容量ピルは、大きく2種類
薬の配合具合 | 一相性 | 三相性 |
---|---|---|
ピルの種類 | マーベロン ファボワールなど |
トリキュラー ラベルフィーユ アンジュなど |
特徴 | 生理日を移動したい ニキビ・肌荒れに効果 |
生理を安定させたい 生理痛の改善 |
服用方法 | 毎日1錠を服用 | |
副作用 リスク |
吐き気、胸の張り、頭痛など |
それぞれの役割として、ホルモン量の違いになってきます。どのピルでも避妊効果や、生理対策も期待ができます。
低用量ピルの副作用は?
- 吐き気
- 頭痛
- 不正出血
- むくみ
ピルは、服用し始めると体に慣れるまで副作用が生じる場合があります。飲み始めて、2~3ヶ月で以内で落ち着いていくことがほとんどになります。副作用よりも服効能などが期待できるのもポイントです。
参考:的野ウィメンズクリニック/ピルの副作用・副効能について
ピルオンライン処方
おすすめ選び方の4つのポイント
- オンラインも対面も可能か
- ピルの種類が豊富にあるか
- 夜間や土日診察可能か
- ピルの料金が継続しやすい価格か
①オンラインも対面も可能か
クリニックを選ぶ際は、対面だけでなくオンライン診察も可能であるかをみておくことも大事です。急な用事で通院ができなくてもオンラインで完結できるのが魅力的になります。
②ピルの種類が豊富にあるか
ピルが体質や目的などに合っていない場合、効き目を感じられないケースもあります。多くのピルを取り扱っているクリニックから選ぶと、自分に合ったピルを処方してくれるのでおすすめです。
③夜間や土日診察可能かで選ぶ
平日は忙しくて時間が取れず、通院や診察ができない人も多いと思います。そのためクリニックのHPでweb予約もできて、土日診察もできるクリニックを選ぶことが大事です。
④ピルの料金が継続しやすい価格か
ピルの服用は、継続することが多いかと思います。そのため1回ではなく継続的に払えるかどうかで費用をチェックし、予算と考慮しながらクリニックを選ぶのがおすすめです。
ピルオンライン診察も可能
選び方から厳選早見表
クリニック | おすすめ ポイント |
オンライン 診療可否 |
診察料 | 低用量 ピル数 |
低用量 ピル料金 |
中用量ピル料金 |
クリニックフォア![]() |
最短当日配送 定期配送でお得 詳細はこちら |
対応 | 1,650円 | 5種類 |
2,783円 | 5,478円 |
メデリピル![]() |
ピルの種類豊富 LINE簡単サポート 詳細はこちら |
対応 |
無料 | 6種類 | 2,970円 | 1,980円 |
DMMオンライン クリニック ![]() |
DMMポイントもOK 完全オンライン対応 詳細はこちら |
対応 | 無料 | 4種類 | 2,703円 | 4,378円 |
スマルナ![]() |
アプリで簡単に プライバシー完備 詳細はこちら |
対応 | 1,500円 ※配送料はお薬代に含む |
3種類 | 2,380円 | 2,900円 |
ピルオンライン処方おすすめクリニック5選
クリニックフォア
画像引用:クリニックフォア
クリニックフォアのオンライン診療のメニュー
メニュー名 | 料金 |
---|---|
}アフターピル(Ella one,ノルレボ)※1 | 11,880円 |
アフターピル(ノルレボ)※1 | 19,800円 |
低容量ピル※3 | 4,983円 |
※料金はすべて税込表示です。
※1.別途吐き気止め料550円がかかる場合があります。Ella oneは海外正規品、ノルレボは国内後発品となります。
※2.別途吐き気止め料550円がかかる場合があります。ノルレボは国内先発品となります。
※3.定期配送プランを選択した場合の料金となります。15%OFF反映済みの料金です。
クリニックフォアの人気ポイント
- 初診からオンラインで受診可能
クリニックフォアはオンライン診察を推進しているクリニックで、ピル処方や月経移動診療など様々なジャンルの診察をオンラインで実施しています。初診からオンラインで受診ができるため、忙しくてクリニックに出向けない方が利用しやすいクリニックと言えます。 - 薬が最短翌日で手元に届く
診察が終了してから最短翌日で薬や処方箋が手元に届きます。自宅を始めとしたお好きな場所に薬が配送されてくるため、薬局などでの待ち時間をなくせます。また、ピルの定期便による配送サービスも行っているため、薬切れの心配もありません。
クリニックフォアの口コミ
20代女性
このご時世なので、オンラインで診療していただけるのは有難いです。
初回の診療では、医師とどの種類のピルを使うか相談をした後、看護師の方から説明をしていただきました。
40代女性
クリニックフォアの基本情報
クリニック名 | クリニックフォア |
オンライン診療 | 全国対応可能 |
料金 | 低用量ピル:4,983円 アフターピル:11,880円,19,800円 |
保証 | なし |
支払い方法 | クレジットカード(VISA / Master/ JCB / AMEX)・GMO後払い・代金引換 |
メデリピル
画像引用:メデリピル公式サイト
メデリピルのオンライン診療メニュー
メニュー名 | 料金 |
---|---|
定期便プラン(1シート/回) | 3,520円 |
3シートおまとめプラン | 9,460円 |
6シートおまとめプラン | 17,820円 |
※料金はすべて税込表示です。
メデリピルの人気ポイント
- 診療代がずっと無料
メデリピルでは診療代が無料となっています。そのため、ピルの服用や体調について心配があった時は気軽に相談できます。また、LINEを通した相談や体調管理も可能となっており、利便性の面で優れているクリニックと言えるでしょう。 - ピルは最短当日発送
ピルは診察が終了した後に最短で当日発送されます。診療後にすぐに届くためピルで早く体調を整えたい方におすすめのクリニックでしょう。また、ピルは中身が分からない状態で発送されており、プライバシー面のケアも万全と言えます。
メデリピルの口コミ
@VhA87uHltCLe3RV
@naoru777
メデリピルの基本情報
クリニック名 | メデリピル |
オンライン診療 | 全国対応可能 |
料金 | 定期便プラン:3,520円 3シートおまとめプラン:9,460円 6シートおまとめプラン:17,820円 |
保証 | なし |
支払い方法 | クレジットカード・Paidy |
DMMオンラインクリニック
画像引用:DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニックのメニュー
メニュー名 | 料金 |
---|---|
低容量ピル※1 | 2,178円 |
アフターピル診療※2 | 8,980円 |
※料金はすべて税込表示です。
※1.定期配送の場合の値段に30%OFFを反映させた料金です。別途配送料が550円/回かかります。
※2.別途配送料が550円/回かかります。
DMMオンラインクリニックの人気ポイント
- スマホやPCから受診可能
DMMオンラインクリニックではスマホやPCから受診が可能です。インターネット環境さえ整っていればお使いのデバイスでどこからでも受診ができるため、病院にまで出向く必要がありません。 - 薬が最短当日で到着
診察が終わってから最短で当日に薬が到着します。なお、自宅やコンビニなど希望の場所に届くため、薬局などで長時間待つ必要がありません。忙しくて時間がないという方におすすめのサービスだと言えます。
DMMオンラインクリニックの口コミ
@Aregn_cos
@xxyaya_yayaxx
DMMオンラインクリニックの基本情報
クリニック名 | DMMオンラインクリニック |
オンライン診療 | 全国対応可能 |
料金 | 低容量ピル:2,178円、アフターピル:8,980円 |
保証 | なし |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、American Express、JCB、Diners Club)・DMMポイント |
スマルナ
画像引用:スマルナ公式サイト
スマルナのメニュー
メニュー名 | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン※1 | 4,480円 |
3ヶ月プラン※2 | 9,840円 |
12ヶ月一括プラン※3 | 25,060円 |
※料金はすべて税込表示です。
※1.初回料金です。2回目以降は2,980円になります。
※2.初回料金です。2回目以降は8,340円になります。
※3.初回料金です。5,000円OFFキャンペーンを反映した料金になります。
スマルナの人気ポイント
- お好きな医師を選べる
スマルナでは診察担当の医師を自分で選ぶことができます。医師の顔写真やプロフィールを確認してから医師を選択できるため、安心して診療にのぞめます。また、チャットやビデオ通話など医師とのやり取りの方法も選べる点も魅力の1つでしょう。 - 体調の悩みを無料で相談可能
スマルナでは薬剤師や助産師に体調の悩みを無料で相談できます。ピルについてはもちろん、生理や避妊に関する悩みに関しても相談ができるため安心です。小さな悩みでも丁寧に対応してくれるため、興味のある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
スマルナの口コミ
@nyaan723
少し高いけど産婦人科に通う手間を考えると良いのと、チャットで先生に相談できる安心感。時間問わず深夜でも診察してくれるし届くのも早いです◎
@Rb7Bay
ピルの副作用の不正出血と生理がこのまま続くんじゃないかって不安をぶつけたら、ちゃんと答えてくれて、最後まで付き合ってくれてさ、安心した。それが30日までに終われば良いな。
スマルナの基本情報
クリニック名 | スマルナ |
オンライン診療 | 全国対応可能 |
料金 | 1ヶ月プラン:4,480円 3ヶ月プラン:9,840円 12ヶ月一括プラン:25,060円 |
保証 | なし |
支払い方法 | コンビニ・郵便局・銀行・LINEPay |
ケイレディースクリニック
画像引用:ケイレディースクリニック 公式サイト
ケイレディースクリニックのメニュー
メニュー名 | 料金 |
---|---|
ピル診療※1 | 4,300円 |
※料金はすべて税込表示です。
ケイレディースクリニックの人気ポイント
- 様々な診療に対応可能
ケイレディースクリニックでは様々な診療に対応しています。低用量ピルの処方や月経移動、モーニングアフター処方などの診療を行っているため、あらゆるニーズに対応が可能です。また、追加処方の場合は診察料がかからないためリーズナブルだと言えます。 - 自宅に不在でも薬が届く
ケイレディースクリニックでは診察が終了した後に薬を自宅に届けてくれます。もし自宅に不在であっても郵便受けに届くようになっているため安心です。なお、確実に自分で受け取りたい方は「郵便局留め」という制度を利用するとよいでしょう。
ケイレディースクリニックの口コミ
30代女性
忙しい中、待たされたりすることもなく処方してもらえて、数日後にはポストにピルが届いていたのでとてもスムーズで助かりました。
20代女性
あとはスマホからピルを処方してもらえる。
悪く言えばほったらかしかもしれないが、
慣れている身としてはかなり楽。
検診もこちらから希望すればしてもらえる。希望しない限り勧められたりすることはない。
受け身であれこれやってほしいという患者さんには向かないかもしれない。
ケイレディースクリニックの基本情報
クリニック名 | ケイレディースクリニック新宿 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル 5階 |
最寄駅 | JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線「新宿」駅
都営大江戸線「都庁前」 |
料金 | 4,300円 |
保証 | なし |
支払い方法 |
|
ヤマダレディースクリニック
画像引用:ヤマダレディースクリニック公式サイト
ヤマダレディースクリックのメニュー
メニュー名 | 料金 |
---|---|
ピル診療※1 | 2,200円 |
※料金はすべて税込表示です。
※1.初診・再診に関係なく全ての費用が入って2,200円からとなります。
ヤマダレディースクリニックの人気ポイント
- 東洋医学を取り入れた診療
ヤマダレディースクリニックでは東洋医学を取り入れた診療を行っています。西洋医学による診療ではなく、漢方などを使った診療を希望している方に利用しやすいクリニックと言えるでしょう。 - PMSや緊急避妊にも対応
ピル診療以外にもPMSや緊急避妊といった診療にも対応可能です。特に緊急避妊に関しては、ヤッぺ法とノルレボ法という2つの手法を用いて迅速に避妊対応を実施しています。
ヤマダレディースクリニックの口コミ
20代女性
また、基本的に事前予約制をとっているため待ち時間が異常に長いということもありません。神奈川区役所の目の前ですので、妊娠初期に母子手帳をもらいにいく際は近くて良かったです。
20代女性
あまり広くないクリニックですが、待合室は明るいですしウォーターサーバーもあってゆったり過ごせます。トイレもキレイですしある程度広さがあるのでベビーカーと一緒に入りことができ、子連れの方にオススメです。空気清浄機も稼働しているので風邪など気になる妊婦さんの不安を少し和らげると思います。
ヤマダレディースクリニックの基本情報
クリニック名 | ヤマダレディースクリニック |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町6-3雷鳴堂ビル301 |
最寄駅 | JR東神奈川駅 |
料金 | 2,200円 |
保証 | なし |
支払い方法 | 現金・PayPay |
ピルの作用やメリット
ピルはこんな悩みにおすすめ
避妊効果
ピルを服用することで、避妊に役立つ場合もあります。排卵に関わるホルモンの分泌を抑制し、子宮内膜を厚くならないようにして着床しにくくし、精子が子宮に侵入しづらくするというメカニズムで、排卵、着床、精子侵入の3つを抑制してくれます。
ピルの服用を止めれば、排卵が短期間で再開して妊娠しやすい身体へと戻ります。ちなみに低用量ピルは継続的に、アフターピルは避妊に失敗した性行為後に服用することで避妊効果を期待できるという違いがあるので注意が必要です。
生理痛の緩和・生理日のコントロール
ピルには生理痛を緩和したり、生理日をコントロールしたりする期待ができます。ピルを服用することで、女性ホルモンの急激な変動を抑えられるため、PMS(月経前症候群)の症状が緩和するということもあります。
またピルの服用により生理日(月経周期)をコントロールすることも可能で、生理日を早めたり、遅らせたりすることができます。どうしても生理が起きてほしくないイベントがある際は、ピルで生理日をずらすことができるので便利です。
ニキビや肌荒れの改善
ピルはニキビや肌荒れで悩んでいる人にもおすすめです。ニキビや肌荒れの原因として、生理前に増加する皮脂分泌を促すプロゲステロンというホルモンや、加齢で過剰に分泌された男性ホルモンによるホルモンバランスの乱れなどが挙げられます。
ピルを服用することで、皮脂分泌を抑えるエストロゲンというホルモンを増やすことができ、体内のホルモンバランスを整えられるのが大きな魅力です。また男性ホルモンの分泌も抑制してくれるため、ニキビや肌荒れにも良いということもあります。
ピルの主な副作用、副効用
頭痛・吐き気
ピルを服用することで、頭痛や吐き気が起こる可能性があります。特に初めて服用してからの数日間は強くなる傾向にありますが、身体が慣れるまでの一時的な症状であることが多いです。数か月経っても治まらない場合は医師と相談し、ピルの種類を変更したりするのがおすすめです。
不正出血
ピルを服用すると不正出血が引き起こる場合もあり、だらだらと少量の出血が続くケースが該当します。体内のホルモンバランスの乱れや不安定さが原因であることが多いです。ピルの服用を継続していくうちに治まることが多いですが、もし1か月以上続く場合は医師に相談してみるといいでしょう。
血栓症や心筋梗塞の誘因
ピルは血栓症と心筋梗塞の誘因となるケースもあります。血栓症は血管内に血の塊ができて血液の流れが滞ってしまう病気で、場合によっては肺梗塞や心筋梗塞などに繋がってしまうリスクも。ピル服用後に激しい頭痛や腹痛、息苦しさを感じた場合は服用を中止し、すぐに医師に相談することをおすすめします。
目的別のおすすめなピルと効果
避妊にはラベルフィーユがおすすめ
避妊を目的に飲みたい人には、ラベルフィーユ(低用量ピル)がおすすめです。ラベルフィーユの避妊効果はコンドームよりも高いといわれているほか、不正出血が少ない、ジェネリック医薬品だから費用が軽くなるといった魅力も。
生理痛の緩和にはアンジュがおすすめ
生理痛を緩和したい人には、月経困難症の治療にも使われるアンジュがおすすめです。長期間連続服用できるのが大きな魅力で、3か月に一度の生理にすることも可能です。価格が高い、不正出血が多いといった難点もありますが、ひどい生理痛に悩んでいる人には嬉しいピルといえるでしょう。
ニキビの改善にはファボワールがおすすめ
ニキビを改善したい人には、ファボワール(低用量ピル)がおすすめです。ファボワールはニキビの原因ともなる男性ホルモンの作用を抑制するのが魅力で、皮脂の過剰分泌によるニキビに適しています。また、副作用のリスクが少ないのも嬉しいポイントです。
PMSにはヤーズがおすすめ
PMS(月経前症候群)で悩んでいる人には、ヤーズ(超低用量ピル)がおすすめです。月経困難症を和らげる効果も期待できるピルで、副作用が比較的少ないのも嬉しいポイントです。ただ、PMSは他のピルでも改善できることが多いので、ヤーズにこだわりすぎる必要もないでしょう。
値段で選ぶならフリウェルがおすすめ
とにかく費用を抑えたピルがいい人には、フリウェル(低用量ピル)がおすすめです。フリウェルは保険が適用されるピルで、1シート当たり約1,600円で購入できます。ただし保険診療が必要となるので診察代や検査代などがかかる場合もあり、自費のラベルフィーユのほうが安く済ませられるケースも。
自費のピルと保険適用のピルの違いは?
ピルは処方目的により自費(全額負担)と保険適用(3割負担)に分けられ、同じ薬であっても保険が適用される場合とされない場合があります。保険が適用されるケースは月経困難症や子宮内膜炎などの治療のみで、すべてにおいて保険適用対象となるわけではないので注意が必要です。
避妊や肌荒れの改善などには保険が適用されないため、自由診療として全額自己負担となります。ちなみに月経困難症は月経開始とともに下腹部痛や腰痛、悪心、嘔吐などの症状が現れ、月経終了後に症状が消えたり、軽減したり病的症状です。
ピルのよくある質問Q&A
低用量ピルを飲むと不妊症になりますか?
低用量ピルを服用し続けても不妊症に繋がることはありません。ピルの服用を止めると1~3か月ほどかけて排卵が再開されるようになり、再び妊娠しやすい身体へと戻るので不妊症になる心配は不要です。
21錠タイプと28錠タイプの違いはなんですか?
21錠タイプと28錠タイプの違いは偽薬(プラセボ)の有無で、21錠タイプは21錠すべてにホルモンが含まれている一方で、28錠タイプはホルモン剤21錠+偽薬7錠となっています。ちなみに偽薬は飲み忘れを防止するために入っていて、ピルの成分は含まれていません(飲み忘れても問題ありません)。
ピル服用中に出血しました。どうすればよいでしょうか?
ピルの服用開始後はホルモンバランスが安定するまで、不正出血のような性器出血が見られることもあります。あくまで飲みはじめによるホルモンバランスの変化が原因なので、このような場合でも中止せずに服用し続けましょう。1~2か月もすれば、出血は自然と治まっていきます。
低用量ピルの1相性と3相性は何が違いますか?
低用量ピルの1シートにおいて、1相性はすべての錠で女性ホルモン配合量が同じであるタイプで、3相性は生理周期に合わせてホルモン成分が調節されているタイプです。3相性はより自然な状態に近づけるように女性ホルモンの量を3段階に変化させています。
低用量ピルと超低用量ピルの違いを教えてください。
低用量ピルのホルモン量をより少なくして作られたのが超低用量ピルです。もちろん個人差はありますが、超低用量ピルは低用量ピルよりも副作用が少ないといわれています。
ピル処方おすすめクリニックのまとめ
今回はピルを処方してくれる人気クリニックを厳選して紹介しました。
ピルを処方してくれるクリニックはたくさんありますが、クリニック選びで失敗すると大きな改善を感じられないこともあるので、注意が必要です。
また初診やカウンセリングではアドバイスをくれることもあるので、避妊や生理痛などで悩んでいる人は一度相談してみるといいでしょう。