百日咳
子供だけではありません 大人でも流行します

新生児から感染します
母体からもらう免疫では防ぐことができません。

早めの受診を
症状から百日咳を疑い、抗生剤治療を開始します。

予防接種の追加を推奨
生後3ヶ月から接種を開始します。
4回の定期接種では不十分と言われ、4−5歳での追加接種を推奨しています。

コンコンコン!!! ヒュー!!!
百日咳は百日咳菌という細菌の飛沫により感染します。
潜伏期間は5−10日程度です。初めは軽い風邪症状から始まり、徐々に咳がひどくなり、コンコンコンという咳の後、息を吸い込む際にヒューと笛のような音がするのが特徴です。
近年、予防接種による獲得免疫が低下した大人の流行があります
診断
独特の咳の症状から診断します。
抗生物質
百日咳菌に対する抗生剤の内服をします。